忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
航空会社マイレージ・クレジットカード・ホテルプログラム等についての話題を綴っていきます。
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
キーワードアドバイス
ツールプラス

フリーエリア

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんにちは。
今日は、先日宿泊した品川のメリディアンについて書いてみたいと思います。

品川の高輪口を出るとホテルは目の前に見えており、徒歩3分とのことなのですが、ホテルのフロントまでの行き方が初めての人にはちょっと分かりにくいですね。管理人的には、高輪口に出て正面のマクドナルドのあるビルの右を道沿いに進み横断歩道を渡るとホテル2階へのスロープの入り口があり、それを進んで建物内に入ってエスカレーターで3階に上がるとフロントに到着、といったところでしょうか。

何回か宿泊していることと、SPGのPlatinum会員ということで、今回は初めてコーナースイートに通されました。階の廊下の突き当たりがコーナースイートになっているようで、廊下の突き当たりにバスルーム、向かって左が寝室、向かって右がリビングといった感じの作りになっておりました。広いことは広いのですが、あまり使いやすいとはいえないかもしれませんね。高速インターネットが無料で利用できるのは有難いです。

ここのホテルはPlatinum会員用のラウンジはなく、その代わり朝食は3階レストランで洋食ブッフェがいただけます。品数や内容は一般的なレベルだと思いますが、ちゃんとエッグステーションもあり、オムレツなどのリクエストも大丈夫です。変っている点といえば、ご飯に「混ぜご飯」があること。あまり日本のホテルの洋食ブレックファストブッフェでは見かけない品目ですが、管理人は結構気に入っております。

ホテル内にはコンビニエンスストアもあり、なかなか便利です。2階の中華レストランでは中華のディナーブッフェをやっており、リーズナブルなお値段でお腹いっぱいになります。最上階のバー「ブルーパシフィック」ではショーを見ながらお酒が飲めますし、夜景もなかなかです。それから、これはやってくれる人によって当たりはずれがあるのでしょうけど、マッサージもリーズナブルなお値段と素晴らしい効き目で◎でした。
PR
みなさん、こんにちは。
今日は、ヒルトンHオナーズVISAカードの話題です。

世界的なホテルチェーンでは、そのグループホテルをよく利用する顧客のためにFSP(フリークエント・ステイヤー・プログラム)を設けていますが、ヒルトンホテルファミリー(ヒルトン、コンラッド等)では、そのプログラムをHilton HHonors(R)といいます。このプログラムでは、連続12ヶ月間のホテル滞在実績によりメンバーは次のようなメンバーシップランクに分けられます。

1.Blue
2.Silver VIP 4滞在もしくは10泊以上
3.Gold VIP 16滞在もしくは36泊以上、あるいは60,000ベースポイント獲得
4.Diamond VIP 28滞在もしくは60泊以上、あるいは100,000ベースポイント獲得

各メンバーシップの主な特典は次のとおりです。
1.Blue 航空会社マイルとHHonorsポイントを同時加算、平日新聞朝刊無料、配偶者無料宿泊
2.Silver VIP Blue特典に加え、15%のボーナスポイント、滞在中ヘルスクラブやフィットネスセンター利用無料
3.Gold VIP Silver VIP特典に加え、特典宿泊除外日なし、部屋のアップグレード、ボーナスは25%
4.Diamond VIP Gold VIP特典に加え、二日前までに予約した場合の部屋の確保、ボーナスは50%

上記のとおり、滞在実績によりホテルでよりよいサービスが受けられるようになりますが、三井住友カードが発行するヒルトンHオナーズVISAカードに申し込むと、申し込んだカードの種類により、次のメンバーシップを得ることが出来ます。

1.ヒルトンHオナーズVISAクラシックカード(年会費3,150円) → Silver VIP会員に自動的に登録
2.ヒルトンHオナーズVISAゴールドカード(年会費13,650円) → Gold VIP会員に自動的に登録

したがって、クラシックカードの所持者は自動的にSilver VIPに登録、ゴールドカードの所持者は自動的にGold VIP会員に登録され、このカードを所有する限り、滞在実績がHHonorsプログラムの基準に満たなくても毎年Silver VIPあるいはGold VIPの扱いを受けることが出来るのです。その他、一部のヒルトンファミリーホテルでは、宿泊料金を本カードで支払うことにより、クラシックで1000ポイント、ゴールドで2000ポイントのボーナスまでついてきます。

ちなみに管理人はヒルトンHオナーズVISAゴールドカードを所持しております。Silver VIP時代と比較すると、Gold VIPは部屋のアップグレードがありますし、その結果として朝食がサービスされることも多いので、目に見える形で違いを実感できます。よくヒルトンホテルファミリーを利用する人であれば、ゴールドカードの入会をお勧めします。

尚、宿泊時におけるSilver VIP及びGold VIP会員としての扱いを受けるには、申し込んだクレジットカードとは別に送られてくるHHonors会員証の提示が原則として必要になります。HHonors会員証が届くまで時間が掛かるようですし、手元に届く時期を申し込みの前に確認されたほうがよいでしょう。

2008年3月31日までの入会または承認で初年度年会費が割引(ゴールド13,650円→8,400円、クラシック3,150円→1,575円)になるキャンペーンをやっているようですので、興味のある方はこの機会に申し込みを検討されてはいかがでしょうか。
みなさん、こんにちは。
今日は、カードに付帯する海外旅行傷害保険が実際に役に立った話をしたいと思います。

クレジットカードに付帯する海外旅行傷害保険の中身を見てみますと、いろいろな補償について記載がありますが、もちろん死亡保険金などは一度お世話になってしまったらThe Endというか、いくら高額であっても自分自身は普通受け取れないわけです。

管理人は二度ほどこの保険にお世話になっているのですが、その保険とは海外旅行傷害保険の「携行品損害補償」です。

海外旅行や海外出張の最中に、空港で移動中にノートパソコンを落としたり、バッグの中のカメラに誤って飲み物が掛かってしまい故障させたりなど、そのときは非常に困ったものですが、帰国後の保険対応は非常にスムーズで助かりました。

具体的な対処としましては、まずカード会社へ連絡しますと、担当の保険会社へ連絡するように指示がありますので、あとは保険会社に事故の内容を説明し、指示を仰ぐことになります。管理人の場合は、いずれも自身の過ちによる携行品の破損であり、それを証明してくれる第3者が周りにいなかったため、保険会社から郵送されてきた保険金請求書と、自分が事故の内容を記述しそれに相違ない旨を記載した自認書、あと破損した物品の写真、それに修理代金の見積書(あるいは領収書)を同封し、保険会社へ返送しました。

保険が下りるかどうかはっきりしてから修理をしたいのであれば、まず修理の見積もりを取って、その後上記のように保険会社へ書類を送って審査結果が出るのを待ちます。修理代の多寡にかかわらず直さなければならないのであれば、とりあえず修理を先にしてしまい、領収書で手続きをすればよいでしょう。管理人の場合は、どちらも一回ずつ経験しました。

また、保険の審査が通って保険金が支払われる場合、今回の保険では、修理代と購入時期と購入価格から保険会社が算定する時価(いつ頃、いくらぐらいで購入したかを聞かれます。レシート等があればその提出を求められます。)の少ない方から自己負担額(そのカードの保険では3000円でした)を引いた額が銀行口座に振り込まれます。管理人の場合は、幸いなことに両方のケースで修理代-3000円の額が支払われました。

そのカードはゴールドカードで、旅行代金をカードで支払わなくても海外旅行に出かけると自動的に保険が適用される「自動付帯」でしたので、助かったわけです。この「自動付帯」というのが重要で、カード決済が伴わないと保険が適用されないカードと比較して、こういうときの差は大きいと感じます。

みなさんも、海外旅行傷害保険自動付帯のカードを一枚くらいお持ちになっては如何でしょうか?




みなさん、こんにちは。

先日、お台場のホテル グランパシフィック メリディアンに2泊して参りました。
宿泊レートはSPGのサイトからの最低価格だったと思いますが、管理人はSPGのPlatinum会員なので、レインボーブリッジの見えるお部屋にアップグレードしていただきました。

部屋から眺めるレインボーブリッジと、その後ろにそびえる東京タワーという景色は、素晴らしいの一言です。夜になるとライトアップされて、これまた一段と素晴らしい夜景が広がります。

Platinum会員としての特典という点でみますと、スイートへのアップグレードは残念ながらありませんでしたが、最低価格で素晴らしい景色の望めるレインボーブリッジ側のお部屋にアップグレードしていただけたのは有難かったです。またこのホテルでは部屋で高速インターネットも無料で利用できるのも有難いです。

このホテルはラウンジがあり、イブニングカクテルサービスの際に「本日のオードブル」も提供され、そういう意味では悪くないのですが、Platinum会員への朝食提供を行っていません。本来なら改善要望を出していきたいところですが、残念ながら同じメリディアンで品川にあるホテルパシフィック東京とともに、2008年5月31日をもってスターウッドシステムを脱退することが決まっております。3月はお得な宿泊プランも出ているようですし、SPG会員の皆様におかれましては、最後に宿泊してみては如何でしょうか。

≪  10  11  12  13  14  15  16  17  ≫
ご注意
本ブログ内の記事につきましては、内容を正確に記載するよう努めてはおりますが、その正確性を保証するものではありません。各種お申し込み等はご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。また、キャンペーン等は記事記載時点では有効であっても、閲覧時には既に有効期限が過ぎている場合等がございますのでご注意下さい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/05 Akimosoq]
[07/04 Asowobif]
[06/30 Apazapii]
[04/26 Pharmd270]
[04/26 Pharmf181]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
航空会社マイレージに興味をもち、それがきっかけでマイレージだけでなく航空会社やホテルグループの上級会員資格、プレミアムクレジットカード取得などに精を出す。現在、それぞれのジャンルの重点研究課題は、マイルはANA、クレジットカードはアメックス、ホテルプログラムはスターウッドプリファードゲスト(SPG)。
バーコード
アクセス解析
記事はお役に立ちましたでしょうか?
下記リンクのクリックにご協力いただければ幸いです。
忍者ブログ [PR]