今日は、JALカード家族プログラムの話題です。
JALやANAなど日系の航空会社のマイレージプログラムにおいて、獲得したマイルは翌々年の年末まで有効、つまり有効期間は最大3年であり、それまでに特典と交換できなければ失効してしまうというものでした。
2008年4月からは両社ともマイレージプログラムの内容が大幅に改定されますが、そのうちのひとつがマイルの有効期間が獲得月の36ヶ月後の月末までになるというもので、これについては素直に喜んでいい内容です。
しかし、米系の航空会社のように、マイルの有効期限が実質無期限というのに比べれば、日系の場合は特典交換レベルに達しなければやはり失効してしまうわけです。
ここで、ANAにはなくてJALだけにある制度が、「JALカード家族プログラム」です。これは、JALマイレージバンクに加入の家族のうち、JALカード会員は無料で家族でマイルの合算が出来るという制度です。クレジットカードを持てない18歳未満及び18歳の高校生はJALマイレージバンク会員であれば一人500円で加入可能とのこと。このプログラムにより家族のマイルを合算することで特典航空券等に交換しやすくなり、家族のマイル口座に少しだけ貯まっているマイルの有効利用も可能となって失効マイルを少なくすることが出来ますね。
管理人の場合、このプログラムを特典交換に活用しており、家族のJALマイル口座はゼロという状態が続いております。
ANAも是非追随して欲しいですね。
ちょうど2008年3月1日から4月30日(受付日)までにJALカード家族プログラムに登録すると、10万円の旅行券が当たるキャンペーンをやっているようですし、登録されていない方はこの機会に登録されてみては如何でしょうか。
この家族間の合算は、一人がJALカード本会員、残りの家族はJALカード本会員または家族会員(18歳未満または18歳の高校生はJALマイレージバンクカード会員)であることが登録への条件ですので、これからJALのマイルを貯めていきたい、そして家族のマイルも合算して有効活用したい、というのであれば、まずJALカードをお持ちになる必要があります。
まだJALカードをお持ちでない方は、この機会に入会をご検討されては如何でしょうか。
お申し込みは以下のバナーからどうぞ。
尚、JALカード家族プログラムについては以下のバナーから詳細をご覧になれます。
Hyatt Gold Passportプログラムでは、現在、すべての滞在実績がダブルカウントされるプロモーションを実施中です。
2008年1月1日から3月31日までの滞在が対象になります。下記のリンクでプロモーションへの参加登録が可能です。
http://goldpassport.hyatt.com/gp/en/offers/stays-count-double.jsp
このダブルカウントですが、Hyatt Gold Passportのようなホテルプログラムでは、暦年(1月~12月)内での滞在数または宿泊日数により、翌年のサービス内容が変化します。Hyatt Gold Passportの場合の主な特典内容は
1.Gold会員 支払い1USにつき5ポイント獲得、毎朝の朝刊とコーヒーまたは紅茶のサービス、フィットネスセンターの無料利用、14時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
2.Platinum会員 Gold会員特典に加え、15%のボーナスポイント、さらに各種特典から好みのものを選べるプラチナエクストラアワードを3滞在ごとに獲得
3.Diamond会員 Platinum会員特典に加え、ボーナスポイントは30%にUP、コンチネンタルブレックファストやイブニングオードブルサービスのある専用ラウンジが利用できるリージェンシークラブ/グランドクラブへのルームアップグレード、毎日のスペシャルウェルカムアメニティ、72時間前までの予約による客室保証
です。入会してすぐのGold会員でも比較的特典が充実しているのが他のプログラムと比較した本プログラムの特徴だと思いますが、上の会員資格を得れば、よりよいサービスを受けることが出来ます。ダブルステイカウントプロモーションを利用すれば、より早く上級会員資格への到達が可能です。
ハイアットの宿泊予定のある方は、登録されてみては如何でしょうか。
みなさん、こんにちは。
今日は、飛ばないでANAマイルを貯める方法をご紹介します。
ANAマイレージに関心のある方々はもうご存知かもしれません。
そう、「CMサイト」です。
このサイトは、アニメーションCMを視聴すると、「CMポイント」が貯まっていく、というものです。会員登録、CM視聴共にもちろん無料です。
貯まったCMポイントは、イーバンク銀行やジャパンネット銀行でのキャッシュバック(4000CMポイント→2000円)に交換出来ます。
しかし、ANAマイラーとしては注目すべきは、JCB Oki Dokiポイントへの交換で、その移行レートは
4000CMポイント→467 Oki Dokiポイント
です。CMポイントからOki Dokiポイントに移行したポイントはANAのマイルに移行することが出来るので、飛ばないでANAマイルを貯められる、というわけです。
ここで重要なのが「ANA JCBカード(もしくはANA JCBゴールドカード)」をもっていること。Oki Dokiポイントプログラムを実施しているJCBカードであればこの方法は可能なのですが、Oki DokiポイントからANAマイルへの移行レートがANA JCBカードと他のJCBカードでは全然違います。
ANA JCBカード(もしくはANA JCBゴールドカード)の場合
4000 CMポイント→467 Oki Dokiポイント→4670 ANAマイル
(移行レート:1 Oki Dokiポイント→10 ANAマイル)
他のJCBカードの場合
4000 CMポイント→467 Oki Dokiポイント→1401 ANAマイル
(移行レート:1 Oki Dokiポイント→3 ANAマイル)
上記のように、結果が3倍以上も違ってきてしまいますので、ANAマイルを貯めたいのなら併せてANA JCBカードをもちたいところですね。
ちなみに、他のJCBカードの場合、1 Oki Dokiポイント→3マイルの移行レートで、ANAの他、JAL、ノースウェスト航空、アリタリア航空のマイレージにも移行が可能ですので、ANA以外のマイルを貯めている方にもこの方法は有効です。
ひとつのCMを視聴して貯まるCMポイントは4~6CMポイント程度ですので、これだけですと4000CMポイント貯めるのに相当時間が掛かります。しかし、視聴したCMからその商品を購入したり、申し込みをしたりすると、数百~2000程度のCMポイントが加算されますので、興味のある商品を購入したりすると結構早く貯まっていきます。
管理人の場合、CMの視聴も結構楽しく、また紹介される商品もわりとお手頃な値段のものが多いので、結構商品の購入にまで行ってしまい、その結果、わりと早くCMポイントが貯まっています。
ANAマイルを貯めていらっしゃる方で、まだご覧になったことのない方、会員登録もCM視聴も無料ですので、お試しになってみてはいかがでしょうか。CMサイトへは下のバナーからどうぞ。
あと、CMポイントを貯め始めてからでも構いませんが、ANA JCBカードの準備もお忘れなく。
ANA JCBカードをお持ちでない方は以下のリンクからどうぞ。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_card.html
最近、スターウッドでは頻繁にプロモーションを行っているようです。
Starwood Preferred Guestプログラムの会員番号をお持ちの方は、下記のサイトからプロモーションに登録してみては如何でしょうか。
http://www.spgpromos.com/quarterly/
登録する人によってプロモーションの内容は異なるようです。
管理人の場合は、
2008年3月1日から3月31日までの有効な滞在実績により、
・3滞在で3000ボーナスStarpoint
・6滞在で6000ボーナスStarpoint
・9滞在で9000ボーナスStarpoint
というものでした。
とはいっても、1ヶ月で9滞在はなかなか出来ないですよねぇ・・・。