航空会社マイレージ・クレジットカード・ホテルプログラム等についての話題を綴っていきます。
カウンター
ブログ内検索
JCBザ・クラスカードに付帯している、プライオリティ・パスの更新カードが到着しました。最新のラウンジリストの本も同封されています。
国内外600箇所以上の空港ラウンジが利用できることで人気のプライオリティ・パスですが、有効期限は2年間。最近は他にもプライオリティ・パスが付帯してくるカードが多数ありますが、ザ・クラスに付帯してくるプライオリティ・パスの特徴としては、同伴者料金がひとり税込2,100円なんですね(例えば、アメックスプラチナ付帯のプライオリティ・パスでは同伴者料金はひとり27ドル)。
このプライオリティ・パス、ひとつ注文をつけるとすれば、成田空港第2ターミナルで出国後に利用できるラウンジがないこと。空港ラウンジは出国後に利用できてこそ価値がありますから、なんとか改善してもらいたいものですね。

国内外600箇所以上の空港ラウンジが利用できることで人気のプライオリティ・パスですが、有効期限は2年間。最近は他にもプライオリティ・パスが付帯してくるカードが多数ありますが、ザ・クラスに付帯してくるプライオリティ・パスの特徴としては、同伴者料金がひとり税込2,100円なんですね(例えば、アメックスプラチナ付帯のプライオリティ・パスでは同伴者料金はひとり27ドル)。
このプライオリティ・パス、ひとつ注文をつけるとすれば、成田空港第2ターミナルで出国後に利用できるラウンジがないこと。空港ラウンジは出国後に利用できてこそ価値がありますから、なんとか改善してもらいたいものですね。
PR
みなさん、ご無沙汰しております。
マイル・クレカブログの管理人です。
本業に時間を取られ、なかなかブログをやる時間もなく、ついついそのままになっておりました。しかしながら、最近、またいろいろこの関係の調べ物をしたりなどしていますので、不定期になるとは思いますが、更新して行きたいと思っています。
この数年の間、マイレージプログラムやクレジットカードのポイント制度、あるいはホテルチェーンのロイヤリティプログラムも結構制度変更がありました。改悪されるものが多いので、昔の知識のままだとうっかり損をしかねません。
出来るだけ実体験に基づいた記事をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
マイル・クレカブログの管理人です。
本業に時間を取られ、なかなかブログをやる時間もなく、ついついそのままになっておりました。しかしながら、最近、またいろいろこの関係の調べ物をしたりなどしていますので、不定期になるとは思いますが、更新して行きたいと思っています。
この数年の間、マイレージプログラムやクレジットカードのポイント制度、あるいはホテルチェーンのロイヤリティプログラムも結構制度変更がありました。改悪されるものが多いので、昔の知識のままだとうっかり損をしかねません。
出来るだけ実体験に基づいた記事をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちは。
もうスターウッド会員の方はご存知かと思いますが、京急グループのホテルである台場と品川のメリディアン「ホテルグランパシフィックメリディアン」「ホテルパシフィック東京」は昨日2008年5月31日をもってスターウッドとの業務提携を終了し、本日よりパシフィックホテルズとしてブランド展開をしていくとのことです。
管理人もこの発表がなされて以降、今年は結構この両ホテルにお世話になり、SPGプラチナ特典としてスイートルームへのアップグレード等もしていただきました。スターウッドホテルズでなくなり大変残念ですが、同ホテルの今後のより一層の発展を心よりお祈り申し上げたいと思います。
もうスターウッド会員の方はご存知かと思いますが、京急グループのホテルである台場と品川のメリディアン「ホテルグランパシフィックメリディアン」「ホテルパシフィック東京」は昨日2008年5月31日をもってスターウッドとの業務提携を終了し、本日よりパシフィックホテルズとしてブランド展開をしていくとのことです。
管理人もこの発表がなされて以降、今年は結構この両ホテルにお世話になり、SPGプラチナ特典としてスイートルームへのアップグレード等もしていただきました。スターウッドホテルズでなくなり大変残念ですが、同ホテルの今後のより一層の発展を心よりお祈り申し上げたいと思います。
みなさん、こんにちは。
Edyによるコンビニでの収納代行は中止の流れにありますが、まだサークルKサンクスでの取り扱いは辛うじて続いており、2008年7月1日より中止となります。
したがって、自動車税支払いにコンビニでEdyが使えるのは、今回が最後(しかもサークルKサンクスのみ)です。
ご存知のように、収納代行ではEdy200円につき1ANAマイル積算はありません。ただ、クレジットカードからのチャージ分については、クレジットカードのポイントがつくカードがまだ残っておりますので、それらとの組み合わせによりクレジットカードで支払ったのと同等のポイントやマイルの積算は期待できます。
管理人は、以前はANA SFC VISA Goldカード+マイぺいすリボの組み合わせでEdyチャージを利用し、有効にANAマイルを貯めておりましたが(最大100円当たり2.5マイル相当)、ここ最近続きました改悪の結果、本カードだけでなくANA JCB WIDE GoldカードでもEdyチャージはポイント積算対象外となってしまったため、現在はJGC DC Master GoldカードからのEdyチャージに切り替えました(とはいいましても、Edyチャージによるポイント加算はされるとの情報により切り替えましたが、今回初めてチャージに利用しましたので、まだ実際にポイントがついたのを確認しておりません)。
今後のEdy利用については、Edy100円利用当たり、1JALマイル(JALショッピングマイルプレミアム適用)+0.5ANAマイル(Edy利用マイル)という方式を考えております。
みなさんも、サンクスがお近くにあるようでしたら、自動車税がEdyで支払える最後のチャンスですので、どうぞお見逃しなく。
Edyによるコンビニでの収納代行は中止の流れにありますが、まだサークルKサンクスでの取り扱いは辛うじて続いており、2008年7月1日より中止となります。
したがって、自動車税支払いにコンビニでEdyが使えるのは、今回が最後(しかもサークルKサンクスのみ)です。
ご存知のように、収納代行ではEdy200円につき1ANAマイル積算はありません。ただ、クレジットカードからのチャージ分については、クレジットカードのポイントがつくカードがまだ残っておりますので、それらとの組み合わせによりクレジットカードで支払ったのと同等のポイントやマイルの積算は期待できます。
管理人は、以前はANA SFC VISA Goldカード+マイぺいすリボの組み合わせでEdyチャージを利用し、有効にANAマイルを貯めておりましたが(最大100円当たり2.5マイル相当)、ここ最近続きました改悪の結果、本カードだけでなくANA JCB WIDE GoldカードでもEdyチャージはポイント積算対象外となってしまったため、現在はJGC DC Master GoldカードからのEdyチャージに切り替えました(とはいいましても、Edyチャージによるポイント加算はされるとの情報により切り替えましたが、今回初めてチャージに利用しましたので、まだ実際にポイントがついたのを確認しておりません)。
今後のEdy利用については、Edy100円利用当たり、1JALマイル(JALショッピングマイルプレミアム適用)+0.5ANAマイル(Edy利用マイル)という方式を考えております。
みなさんも、サンクスがお近くにあるようでしたら、自動車税がEdyで支払える最後のチャンスですので、どうぞお見逃しなく。
ご注意
本ブログ内の記事につきましては、内容を正確に記載するよう努めてはおりますが、その正確性を保証するものではありません。各種お申し込み等はご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。また、キャンペーン等は記事記載時点では有効であっても、閲覧時には既に有効期限が過ぎている場合等がございますのでご注意下さい。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(01/06)
(01/06)
(12/29)
(12/01)
最新コメント
[07/05 Akimosoq]
[07/04 Asowobif]
[06/30 Apazapii]
[04/26 Pharmd270]
[04/26 Pharmf181]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
航空会社マイレージに興味をもち、それがきっかけでマイレージだけでなく航空会社やホテルグループの上級会員資格、プレミアムクレジットカード取得などに精を出す。現在、それぞれのジャンルの重点研究課題は、マイルはANA、クレジットカードはアメックス、ホテルプログラムはスターウッドプリファードゲスト(SPG)。
最古記事
(03/08)
(03/09)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
アクセス解析