航空会社マイレージ・クレジットカード・ホテルプログラム等についての話題を綴っていきます。
カウンター
ブログ内検索
みなさん、こんにちは。
ノースウエスト航空から管理人のEメールで上記キャンペーンのお知らせがありましたのでご紹介いたします。
2008年4月21日から2008年7月31日までの期間中に、ノースウエスト航空にEメールアドレスを登録(最大3つまで)し、6ヶ月以上登録を継続すると、1,000ワールドパークス・ボーナスマイルを獲得できるというものです。
このEメールアドレス登録により、My フライトメールを受け取ることが出来ます。このサービスは旅行情報通知サービスで、ノースウエスト航空で旅行するたびに、以下の希望のフライト情報を指定のEメールアドレスで受け取ることが出来ます。
・NWA オンライン・チェックイン
フライトの24時間前に連絡。Eメール内のリンクをクリックして、そのままチェックイン手続きへ。
・フライトの出発状況
出発予定時刻1時間前から4時間前までの指定の時間にお知らせ。
・フライトの到着状況
到着予定時刻の1時間前から4時間前までの指定の時間にお知らせ。空港お出迎えの方へのご連絡に便利。
・スケジュールの変更
予約フライトの運休やスケジュール変更があった場合にEメールでご連絡。
本キャンペーンの注意事項はキャンペーンのご利用規約から確認できますが、主な事項としては、
・日本を含むアジア在住のワールドパークス会員が対象。
・期間中に登録を完了し、6ヶ月以上登録を継続すること。
・現在「My フライトメール」に登録していないワールドパークス会員が対象。
・ボーナスマイルの獲得は一人一回のみ。複数のワールドパークス会員口座を所有し、それぞれの会員口座でボーナスマイルを獲得した後、会員口座の統合をされた場合は、過去に遡って差し引き。
・2008年4月21日より前に「My フライトメール」に登録の会員は対象外で、期間中に登録キャンセルをして再度登録しても対象外。ただし、2008年4月21日より前に登録及び登録キャンセルを行っている場合は再度キャンペーン期間中の登録完了で対象となる。
・ボーナスマイル獲得は登録継続6ヶ月経過後、6週間から8週間後に口座に加算。
・このボーナスマイルを獲得するのに、フライトの利用は不要。
・このボーナスマイルはエリート会員資格取得必要マイル数としては算入されない。
などです。
Eメールアドレスだけ登録しておけば、フライトを利用しなくても6ヶ月経過後に1,000ワールドパークス・ボーナスマイルが獲得できますので、ワールドパークス会員の方は是非登録してみては如何でしょうか。
キャンペーン詳細及び登録は以下のリンクからどうぞ。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/
nwapr/worldperks/my_flight_mail.html
ノースウエスト航空から管理人のEメールで上記キャンペーンのお知らせがありましたのでご紹介いたします。
2008年4月21日から2008年7月31日までの期間中に、ノースウエスト航空にEメールアドレスを登録(最大3つまで)し、6ヶ月以上登録を継続すると、1,000ワールドパークス・ボーナスマイルを獲得できるというものです。
このEメールアドレス登録により、My フライトメールを受け取ることが出来ます。このサービスは旅行情報通知サービスで、ノースウエスト航空で旅行するたびに、以下の希望のフライト情報を指定のEメールアドレスで受け取ることが出来ます。
・NWA オンライン・チェックイン
フライトの24時間前に連絡。Eメール内のリンクをクリックして、そのままチェックイン手続きへ。
・フライトの出発状況
出発予定時刻1時間前から4時間前までの指定の時間にお知らせ。
・フライトの到着状況
到着予定時刻の1時間前から4時間前までの指定の時間にお知らせ。空港お出迎えの方へのご連絡に便利。
・スケジュールの変更
予約フライトの運休やスケジュール変更があった場合にEメールでご連絡。
本キャンペーンの注意事項はキャンペーンのご利用規約から確認できますが、主な事項としては、
・日本を含むアジア在住のワールドパークス会員が対象。
・期間中に登録を完了し、6ヶ月以上登録を継続すること。
・現在「My フライトメール」に登録していないワールドパークス会員が対象。
・ボーナスマイルの獲得は一人一回のみ。複数のワールドパークス会員口座を所有し、それぞれの会員口座でボーナスマイルを獲得した後、会員口座の統合をされた場合は、過去に遡って差し引き。
・2008年4月21日より前に「My フライトメール」に登録の会員は対象外で、期間中に登録キャンセルをして再度登録しても対象外。ただし、2008年4月21日より前に登録及び登録キャンセルを行っている場合は再度キャンペーン期間中の登録完了で対象となる。
・ボーナスマイル獲得は登録継続6ヶ月経過後、6週間から8週間後に口座に加算。
・このボーナスマイルを獲得するのに、フライトの利用は不要。
・このボーナスマイルはエリート会員資格取得必要マイル数としては算入されない。
などです。
Eメールアドレスだけ登録しておけば、フライトを利用しなくても6ヶ月経過後に1,000ワールドパークス・ボーナスマイルが獲得できますので、ワールドパークス会員の方は是非登録してみては如何でしょうか。
キャンペーン詳細及び登録は以下のリンクからどうぞ。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/
nwapr/worldperks/my_flight_mail.html
PR
みなさん、こんにちは。
ノースウエスト航空が面白いキャンペーンを始めましたのでご紹介します。
「豪華商品とボーナスマイルをかけたレースに挑戦! ノースウエスト航空グレートレース」
というもので、内容は以下のとおりです。
1.まず最初にご自身がキャプテンとなり、知り合いを最大3名までチームメンバーとして登録し、最大4名のチームをつくります。
2.登録後、ご自身と各メンバーがノースウエスト航空のフライトで実飛行マイルを獲得すると、その都度、そのマイル数がグレートレースのチームフライトマイル数として計上されます。
3.2008年6月30日までの間、計上されるチームフライトマイル数が多ければ多いほど、各参加者へのボーナスマイル数が増え、一人につき最大25,000マイルまで獲得することが出来ます。またチームフライトマイル数の上位3チームには、ボーナスマイルの他に豪華商品が用意されています。獲得できるボーナスマイルと豪華商品は次のとおりです。
チームフライトマイル数 一人当たりのボーナスマイル
2,000 1,000
5,000 2,500
10,000 5,000
20,000 10,000
40,000 25,000
豪華商品
1位:パナソニック製42V型プラズマテレビ
2位:PLAYSTATION3(CHCHH00シリーズ)
3位:iPod nano 8GB(ピンク、シルバー、ブルー、グリーンのいずれか)
グレートレースのページには注意事項の記載がありますが、主なものとしては次のとおりです。
1)チームキャプテン及びチームメンバーは日本を含むアジア在住のワールドパークス会員であること。
2)チームメンバーに関しては、2006年1月1日以降、ノースウエスト航空のフライト利用のないワールドパークス会員であること(このために新規入会した会員もこれに該当すると考えられます)。チームキャプテンに関してはこの制限は適用されない。
3)2008年6月30日までにチームの登録が必要であるが、特典は遡って請求できないとの記載があるので、キャプテンあるいはメンバーとして登録した後の搭乗実績のみが対象。
4)キャプテン及びメンバーのいずれについても、一人につき一回のみ登録可。重複登録した場合は、最初に登録されたチームのメンバーとなる。
5)キャンペーン登録後に購入公示運賃で利用したフライトで、かつ2008年6月30日までに完了した往復旅行のみが対象。また、ノースウエスト航空運航便もしくはピナクル航空、メサバ航空、コンパス航空運航のノースウエスト便名がついたフライトのみが対象。
6)実飛行マイルと同じマイル数が計上され、クラスボーナスマイル、エリート資格取得必要マイル数やその他のボーナスマイルは計上されない。
7)チームフライトマイル数に計上される実飛行マイル数のうち、ボーナスマイル獲得の対象となるのは一人当たり15,000マイルまで(賞品の対象となるチームフライトマイル数にはこの上限値は適用されない)。
8)ボーナスマイルが獲得できるのは、キャプテン及びメンバーで対象フライトがある方のみ。また、キャプテンは少なくとも一人のメンバーが対象フライトを完了するまで、ボーナスマイルを獲得できない。
9)キャプテンは、メンバーが初回の対象フライトを完了すると、追加で一人当たり500マイルを獲得できる。ただし、キャプテン自身の初回の対象フライトは500マイル獲得の対象にはならない。
10)賞品の獲得に当たっては、上記7)の一人15,000マイルの上限は適用されず、チームフライトマイル獲得数の多い上位3チームに賞品が授与される。ただし、メンバーのうち少なくとも一人が対象フライトを完了していることが必要。
非常に良く考えられたキャンペーンだと思います。チームメンバーに登録できるのは2006年1月1日以降にノースウエスト航空を利用していない会員ということなので、最近利用していない会員及び新規会員をノースウエスト航空へ誘導するのに非常に効果的です。また、チームキャプテンが多頻度利用者だとしても、チームメンバーの搭乗実績がなければボーナスマイルや賞品を獲得できませんし、特定のメンバーだけでなく全員がたくさん利用しないと多くのボーナスマイルは獲得できない仕組みになっています。また、賞品を上位3チームとすることで、最大のボーナスマイルを獲得後もフライト利用へ誘導することが可能です。
ノースウエスト航空利用予定のあるみなさん、家族や知り合いを集めてワールドパークスに入会し、ボーナスマイルや賞品を狙ってみませんか?
グレートレースについての詳細は以下のURLよりどうぞ。
http://asia.nwa.com/asia/jp/greatrace/index.jsp
ノースウエスト航空が面白いキャンペーンを始めましたのでご紹介します。
「豪華商品とボーナスマイルをかけたレースに挑戦! ノースウエスト航空グレートレース」
というもので、内容は以下のとおりです。
1.まず最初にご自身がキャプテンとなり、知り合いを最大3名までチームメンバーとして登録し、最大4名のチームをつくります。
2.登録後、ご自身と各メンバーがノースウエスト航空のフライトで実飛行マイルを獲得すると、その都度、そのマイル数がグレートレースのチームフライトマイル数として計上されます。
3.2008年6月30日までの間、計上されるチームフライトマイル数が多ければ多いほど、各参加者へのボーナスマイル数が増え、一人につき最大25,000マイルまで獲得することが出来ます。またチームフライトマイル数の上位3チームには、ボーナスマイルの他に豪華商品が用意されています。獲得できるボーナスマイルと豪華商品は次のとおりです。
チームフライトマイル数 一人当たりのボーナスマイル
2,000 1,000
5,000 2,500
10,000 5,000
20,000 10,000
40,000 25,000
豪華商品
1位:パナソニック製42V型プラズマテレビ
2位:PLAYSTATION3(CHCHH00シリーズ)
3位:iPod nano 8GB(ピンク、シルバー、ブルー、グリーンのいずれか)
グレートレースのページには注意事項の記載がありますが、主なものとしては次のとおりです。
1)チームキャプテン及びチームメンバーは日本を含むアジア在住のワールドパークス会員であること。
2)チームメンバーに関しては、2006年1月1日以降、ノースウエスト航空のフライト利用のないワールドパークス会員であること(このために新規入会した会員もこれに該当すると考えられます)。チームキャプテンに関してはこの制限は適用されない。
3)2008年6月30日までにチームの登録が必要であるが、特典は遡って請求できないとの記載があるので、キャプテンあるいはメンバーとして登録した後の搭乗実績のみが対象。
4)キャプテン及びメンバーのいずれについても、一人につき一回のみ登録可。重複登録した場合は、最初に登録されたチームのメンバーとなる。
5)キャンペーン登録後に購入公示運賃で利用したフライトで、かつ2008年6月30日までに完了した往復旅行のみが対象。また、ノースウエスト航空運航便もしくはピナクル航空、メサバ航空、コンパス航空運航のノースウエスト便名がついたフライトのみが対象。
6)実飛行マイルと同じマイル数が計上され、クラスボーナスマイル、エリート資格取得必要マイル数やその他のボーナスマイルは計上されない。
7)チームフライトマイル数に計上される実飛行マイル数のうち、ボーナスマイル獲得の対象となるのは一人当たり15,000マイルまで(賞品の対象となるチームフライトマイル数にはこの上限値は適用されない)。
8)ボーナスマイルが獲得できるのは、キャプテン及びメンバーで対象フライトがある方のみ。また、キャプテンは少なくとも一人のメンバーが対象フライトを完了するまで、ボーナスマイルを獲得できない。
9)キャプテンは、メンバーが初回の対象フライトを完了すると、追加で一人当たり500マイルを獲得できる。ただし、キャプテン自身の初回の対象フライトは500マイル獲得の対象にはならない。
10)賞品の獲得に当たっては、上記7)の一人15,000マイルの上限は適用されず、チームフライトマイル獲得数の多い上位3チームに賞品が授与される。ただし、メンバーのうち少なくとも一人が対象フライトを完了していることが必要。
非常に良く考えられたキャンペーンだと思います。チームメンバーに登録できるのは2006年1月1日以降にノースウエスト航空を利用していない会員ということなので、最近利用していない会員及び新規会員をノースウエスト航空へ誘導するのに非常に効果的です。また、チームキャプテンが多頻度利用者だとしても、チームメンバーの搭乗実績がなければボーナスマイルや賞品を獲得できませんし、特定のメンバーだけでなく全員がたくさん利用しないと多くのボーナスマイルは獲得できない仕組みになっています。また、賞品を上位3チームとすることで、最大のボーナスマイルを獲得後もフライト利用へ誘導することが可能です。
ノースウエスト航空利用予定のあるみなさん、家族や知り合いを集めてワールドパークスに入会し、ボーナスマイルや賞品を狙ってみませんか?
グレートレースについての詳細は以下のURLよりどうぞ。
http://asia.nwa.com/asia/jp/greatrace/index.jsp
みなさん、こんにちは。
ワールドパークスで実施中の、「ニッポン500マイル・キャンペーン」の延長が決定したようです。
ワールドパークスはノースウエスト航空のマイレージプログラムです。本キャンペーンは延長につぐ延長を重ねてまいりましたが、ついに2008年4月以降の延長決定がワールドパークスWEBサイトで発表されました。
2009年3月末まで1年間の延長が決まった模様。
詳細は、後日、ワールドパークスのWEBサイトにて告知するようです。
ご存じない方のためにお知らせしますと、本キャンペーンは日本国内定期路線なら会社・運賃・クラスを問わず、搭乗半券を規定のフォームに貼り付けてワールドパークス・センターへFAXすると、ワールドパークス・マイルが1フライト当たり500マイルもらえるというものです。
JALやANAの国内線にマイル積算運賃で搭乗した場合、JALやANAのマイルに加えて、ワールドパークスのマイルも500マイルもらえてしまうわけです。また、JALやANAの国内線に特典航空券で搭乗した場合、JALやANAのマイルは当然つきませんが、本キャンペーンでは、ワールドパークス・マイルが500マイルももらえてしまいます。また、スカイマーク等、他の航空会社でも日本国内定期路線であればOKです。
ワールドパークス・マイルはノースウエスト航空や航空連合「スカイチーム」加盟航空会社、その他のワールドパークス提携航空会社等、非常に多くの航空会社(本日現在で36社)の特典航空券に交換することが出来ます。獲得したマイルには有効期限はありません(3年間にわたりマイルの獲得がない場合には、会員資格が停止され、獲得マイルを没収されることがあります)。ワールドパークスのマイルの特典交換先にはJALも含まれており、日本国内線(往復あるいは任意の2区間)を普通席15,000マイル、クラスJ19,000マイルで利用することが出来ます。
この500マイルのボーナスがもらえる回数には制限があり、ワールドパークスエリート会員では最大40フライト分(合計20,000ボーナスマイル)まで、ワールドパークス一般会員では最大10フライト分(合計5,000ボーナスマイル)まで、となっています。2008年4月以降についてはまだ未発表ですが、この基準は本キャンペーンにおいて、延長の際に変更されたことはこれまでのところないようです。
日本国内線の利用が多い方には、非常に嬉しい大盤振る舞いのこのキャンペーン。本キャンペーンでノースウエスト航空にどのようなメリットがあるのか不明ですが、これを利用しないのはもったいないです。ワールドパークス会員にまだなっていない方は、無料ですので是非会員になってみては如何でしょうか(こうやって会員数を増やし、種々のプロモーションをかけるという戦略なのかもしれませんね)。
ワールドパークスへの入会は下記のリンクからどうぞ。
http://www.nwa.com/asia/jp/worldperks/
ニッポン500マイル・キャンペーンの詳細はこちら(延長決定はページ最上部に記載あり)。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html
ワールドパークスで実施中の、「ニッポン500マイル・キャンペーン」の延長が決定したようです。
ワールドパークスはノースウエスト航空のマイレージプログラムです。本キャンペーンは延長につぐ延長を重ねてまいりましたが、ついに2008年4月以降の延長決定がワールドパークスWEBサイトで発表されました。
2009年3月末まで1年間の延長が決まった模様。
詳細は、後日、ワールドパークスのWEBサイトにて告知するようです。
ご存じない方のためにお知らせしますと、本キャンペーンは日本国内定期路線なら会社・運賃・クラスを問わず、搭乗半券を規定のフォームに貼り付けてワールドパークス・センターへFAXすると、ワールドパークス・マイルが1フライト当たり500マイルもらえるというものです。
JALやANAの国内線にマイル積算運賃で搭乗した場合、JALやANAのマイルに加えて、ワールドパークスのマイルも500マイルもらえてしまうわけです。また、JALやANAの国内線に特典航空券で搭乗した場合、JALやANAのマイルは当然つきませんが、本キャンペーンでは、ワールドパークス・マイルが500マイルももらえてしまいます。また、スカイマーク等、他の航空会社でも日本国内定期路線であればOKです。
ワールドパークス・マイルはノースウエスト航空や航空連合「スカイチーム」加盟航空会社、その他のワールドパークス提携航空会社等、非常に多くの航空会社(本日現在で36社)の特典航空券に交換することが出来ます。獲得したマイルには有効期限はありません(3年間にわたりマイルの獲得がない場合には、会員資格が停止され、獲得マイルを没収されることがあります)。ワールドパークスのマイルの特典交換先にはJALも含まれており、日本国内線(往復あるいは任意の2区間)を普通席15,000マイル、クラスJ19,000マイルで利用することが出来ます。
この500マイルのボーナスがもらえる回数には制限があり、ワールドパークスエリート会員では最大40フライト分(合計20,000ボーナスマイル)まで、ワールドパークス一般会員では最大10フライト分(合計5,000ボーナスマイル)まで、となっています。2008年4月以降についてはまだ未発表ですが、この基準は本キャンペーンにおいて、延長の際に変更されたことはこれまでのところないようです。
日本国内線の利用が多い方には、非常に嬉しい大盤振る舞いのこのキャンペーン。本キャンペーンでノースウエスト航空にどのようなメリットがあるのか不明ですが、これを利用しないのはもったいないです。ワールドパークス会員にまだなっていない方は、無料ですので是非会員になってみては如何でしょうか(こうやって会員数を増やし、種々のプロモーションをかけるという戦略なのかもしれませんね)。
ワールドパークスへの入会は下記のリンクからどうぞ。
http://www.nwa.com/asia/jp/worldperks/
ニッポン500マイル・キャンペーンの詳細はこちら(延長決定はページ最上部に記載あり)。
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html
ご注意
本ブログ内の記事につきましては、内容を正確に記載するよう努めてはおりますが、その正確性を保証するものではありません。各種お申し込み等はご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。また、キャンペーン等は記事記載時点では有効であっても、閲覧時には既に有効期限が過ぎている場合等がございますのでご注意下さい。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(01/06)
(01/06)
(12/29)
(12/01)
最新コメント
[07/05 Akimosoq]
[07/04 Asowobif]
[06/30 Apazapii]
[04/26 Pharmd270]
[04/26 Pharmf181]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
航空会社マイレージに興味をもち、それがきっかけでマイレージだけでなく航空会社やホテルグループの上級会員資格、プレミアムクレジットカード取得などに精を出す。現在、それぞれのジャンルの重点研究課題は、マイルはANA、クレジットカードはアメックス、ホテルプログラムはスターウッドプリファードゲスト(SPG)。
最古記事
(03/08)
(03/09)
(03/09)
(03/10)
(03/11)
アクセス解析